Yutoの覚え書き

はじめに

このページではフランス語の文法事項を網羅していきます。 順番は著者が好きな(学びやすいと思った)順に並べています、ご了承ください。

目次

1. 主語人称代名詞( ≒ I, you, he, she )
2. 動詞「être」( ≒ be )
3. 名詞と不定冠詞 ( ≒ a,an )
4. 指示代名詞 ce ( ≒ it )
5. 形容詞の性・数一致と位置
6. 規則動詞 -er
7. 定冠詞
8. 疑問文
9. 指示形容詞 ce
10. 動詞「avoir」
11. 否定文
12. 動詞「aller」
13. 近接未来
14. 疑問代名詞 que, qui
15. 所有形容詞

1. 主語人称代名( ≒ I, you, he, she )
top

主語人称代名詞とはなんぞや?
きっと多くの人がそう感じたでしょう。 あるいはそうでない人もいるかもしれません。
主語人称代名詞とは、まあ簡単に言ってしまえば ただの主語です。
分解して考えてみましょう。

主語 = そのまんまです(笑)
人称 = 英語でも使った、一人称、二人称、三人称単数とかの人称です。 すなわち自分との関係性ですね。
代名詞 = 言ってしまえばそのまんまです。固有名詞とか普通名詞でない、"君"や、"彼・彼女"といった名詞です。

この3つを横に並べたせいで難しいように思えますね(笑)
繰り返しますが、要するに主語人称代名詞とはただの主語なんです。
英語の I, you, he, she にに相当するものと考えてください。

主語人称代名詞

単数 複数
一人称 私は je 私たちは nous
二人称 君は tu 君たちは vous
三人称(男) 彼は il 彼らは ils
三人称(女) 彼女は elle 彼女たちは elles

注意点

tu は相手と親しい関係にある場合にのみ用いる。
それ以外の場合に用いると失礼に当たるので、通常 vous を用いる。

2. 動詞「être」( ≒ be )
top

フランス語の動詞は、"主語の人称""数"に応じて活用変化します。
英語と同様に規則変化、不規則変化をする動詞があります。

今回学習する être ( ≒ be )は、不規則変化をする動詞です。

être

単数 複数
一人称 je suis = I am nous sommes = we are
二人称 tu es = you are vous êtes = you are
三人称(男) il est = he is ils sont = they are
三人称(女) elle est = she is elles sont = they are

英語とは異なり、三人称男女でも動詞が分かれます。
これは今後とても重要になるので、全力で丁寧に覚えましょう。

3. 名詞と不定冠詞 ( ≒ a,an )
top

名詞は大きく以下の2種類あります。

また、それぞれに複数の形があり、語尾にs(無音)をつけます。

それに伴って、不定冠詞にも活用が起きます(aをanに変えるようなもの)。
ただし、英語とは異なり発音に変化は起きません。

不定冠詞

男性 女性
単数 un une
複数 des

4. 指示代名詞 ce ( ≒ it )
top

ただの代名詞。性・数に関わりなく用いられる。
単数の名詞形容詞を指して使うときは、C'est(Ce + est)となり、複数の名詞を指すときは、Ce sontとなる。

5. 形容詞の性・数一致と位置
top

形容詞はそれがかかる名刺・代名詞の性・数に一致します。 原則として女性系は男性系に-eが付きます。 また、複数形の場合は-sがつきます。 形容詞の位置は原則として名詞の後ろですが、 petit・joliのように 日常的によく使われる、短い名詞の場合は、名詞の前につきます。

ここまでは形容詞の基本的な用法です。

例外の形容詞はこのように扱います。

6. 規則動詞 -er
top

語尾が -er で終わる動詞は規則的な活用変化をします。

一般系 <-er >

je -e nous -ons
tu -es vous -ez
il/elle -e ils/elles -ent

chanter 歌う

je chante nous chantons
tu chantes vous chantez
il/elle chante ils/elles chantent

つべこべ言わず覚えてください。
この他にも、habiter : 住む, parler : 話す, chercher : 捜す, aimer : 好き などがあります。

また、habiterにおいて"h"は発音されず、リエゾンやエリズィヨンをします。

7. 定冠詞
top

定冠詞は英語で言う"the"に相当するものです。
不定冠詞と同様に男性形・女性系・複数形があります。

定冠詞

男性 女性
単数 le la
複数 les

定冠詞を用いた単語の例

la rue 通り la place 広場 le pont
la post 郵便局 le commissariat 警察署 l'hotel de ville 市役所
le métro 地下鉄 la station de métro 地下鉄の駅 le jardin 公園
le musée 美術館 l'église 教会

8. 疑問文
top

疑問文の作り方は3つあります。

  1. 平叙文のまま語尾に"?"をつける。
  2. 文頭に"Est-ce que"をつける。
  3. 主語と動詞を倒置しハイフンで結ぶ。


Vous parlez français.について考える

  1. Vous parlez français ?
  2. Est-ce que vous parlez français ?
  3. Parlez-vous français ?

9. 指示形容詞 ce
top

指示形容詞 ce とは、「あの、この、その」を表す形容詞です。英語の this, that に当たるものと考えてください。

指示形容詞も、相変わらず、かかる名詞によって形が変化します。

指示形容詞

男性 女性
単数 ce cette
複数 ces

補注

母音または無音のhで始まる男性名詞の前で、ce は cet となる。

10. 動詞「avoir」
top

avoir は、重要な不規則変化をする動詞の一つで、「持つ」という意味です。 後の複合過去等の文法で多用します。

avoir 持つ(=have)

j' (je) ai nous avons
tu as vous avez
il/elle a ils/elles ont

11. 否定文
top

否定文の作り方は簡単です。動詞を 'ne' と 'pas' で挟むだけです。

難しく考えず、例を見てみましょう。

否定文で、直接目的語の前に置かれた不定冠詞、部分冠詞は de になります。

J'ai un stylo. → Je n'ai pas un stylo. → Je n'ai pas de stylo.

※ 直接目的語とは、動詞の動作対象のこと。
  SVOにおいてOに当たるもの

否定疑問文も作ることができます。倒置するときは、neと動詞を一つと見て平叙文と同じように疑問分を作ります。

12. 動詞「aller」
top

こいつも重要な不規則変化動詞の一つです。 心してかかってください。 後の近接未来という文法で使います。 単体だと「行く」という意を持ちます。

aller 行く(=go)

je vais nous allons
tu vas vous allez
il/elle va ils/elles vont

13. 近接未来
top

近接未来というのは、英語で言う "be goiing to" にあたるものです。「~しようとする」「~するつもりだ」という近い未来を表します。また、近接未来では、実現がほぼ確実である近い未来を表現できます。

では用法を見てみましょう。

  主語 + aller + 不定詞(動詞の原形)

上記の形で近接未来を表します。
難しいことは兎に角、具体例を見てみましょう。

14. 疑問代名詞 que, qui
top

この章は多少重いかと思います。覚悟しろ

疑問代名詞は "que" と "qui" の二つあります。 それぞれ、英語で言う "what" "who" にあたります。

疑問代名詞の用法は名前の通り疑問文を作る働きです。疑問文の作り方は、"que" と "qui" 等しく3パターンあります。形は全て、疑問文 2つめに近い形になります。

どのパターンでも、「誰」に関しての疑問文では、文頭に "Que" 、「何」に関しての疑問文では、文頭に "Qui"をつけます。

ではようやく形を見ていきましょう。

疑問の対象が"主語"パターン
疑問の対象が"目的語"パターン
疑問の対象が"属詞"パターン

気づいたかもしれませんが、疑問の対象が"主語"の場合、 est-ce の後ろには問答無用で qui が付きます。

属詞パターンのとき、Qui est-ce que c'est ? とはならないので注意

恐らく暫くしたら詳細説明を入れると思います。

15. 所有形容詞
top

所有形容詞とは、そのまま所有(所属)を表す時に用いる形容詞です。英語で言う、my, your, him, her, our, their にあたります。英語の場合、所有形容詞の形は所有者のみに依存します。しかしフランス語では、所有者 + 所有物の性数に依存します。