まず形を見て慣れて。 習うより慣れて。 後で解説する。 これが超基本形。 これに色々追加してカスタマイズする。 必要に応じてガンガン追加していく。
見ればわかる通り、本文はbeginからendの間に挟まれている。 これ超重要ね。
文書クラスは、文全体の形式を決定する、最も基本かつ最も重要な構文。 で指定する(オプションは省略可能)。
これは絶対に!ドキュメントの最上部に挿入! 例外はないと考えて。
$\mathrm{\LaTeX}$は文書処理システムだから、もちろん種類もある。 例えば、日本語のレポートや論文を書くときは、 を用いる。
jarticle は、j + article = jarticle という構造。 j は日本語(japanese)からきている。 article ではセクションが文の最大区切りになる。
欧文 | 和文 | 和文(新) | 和文(縦書き) | |
論文 | article | jarticle | jsarticle | tarticle |
---|---|---|---|---|
本 | book | jbook | jsbook | tbook |
報告書 | report | jreport | - | treport |
省略可能
文書全体のデザイン等を一括で変更できるオプション
複数のオプションを繋げるときは、","で繋ぐ
オプション | 概要 |
---|---|
10pt | 文字サイズを10ポイントに(デフォルト) |
11pt | 文字サイズを11ポイントに |
12pt | 文字サイズを12ポイントに |
a4paper | 用紙サイズをA4サイズに(デフォルト) |
a5paper | 用紙サイズをA5サイズに |
b4paper | 用紙サイズをB4サイズに |
b5paper | 用紙サイズをB5サイズに |
onecolumn | 文章を1段組に(デフォルト) |
twocolumn | 文章を2段組に |
oneside | 奇数/偶数ページを同じレイアウトに(articleとreportでのデフォルト) |
twoside | 奇数/偶数ページを異なるレイアウトに(bookでのデフォルト) |
fleqn | 数式を左寄せ出力に(デフォルトは中央寄せ) |
leqno | 数式番号を左寄せ出力に(デフォルトは右寄せ) |
landscape | 用紙の向きを横長に |